タイ観光客誘致への取り組み、埼玉県様と西武鉄道様連携事業
グローバル・デイリーでは、日本政府や行政自治体からの受託も積極的に取り組ませていただいております。
今回、インバウンド誘致プロモーションをお手伝いしている、埼玉県様と西武鉄道様の連携事業の一部をご紹介いたします。増加が見込まれるタイからの観光客誘致を目的とした、タイからの観光客誘致事業のお手伝いしている事例です。
2017年のタイ人訪日外客数は、987,100人で前年対比9.5%増。昨年10 月末のプミポン前国王葬儀に伴う、タイ国内で報道の自粛の動きに影響を受けつつも、東南アジアからの中では、一番訪日数が多い国です。また、FITやリピーターが増加しており、期待できる市場です。
タイで活躍する女優2名(フラン ナリクン ケットプラパーコーンさんと、ベール ケミサラー パラデッシさん)を埼玉県に招へいし、川越や長瀞、秩父、飯能などの観光地を巡っていただきました。
お二人のインスタフォロワー数は、それぞれ約185万人、約133万人。彼女たちのインスタグラムを通して、埼玉県の見どころなどを紹介してもらいました。
招へい中には、お二人を「LOVE SAITAMA アンバサダー」に任命するために川越で委嘱式を行い、たくさんの報道陣による取材を受けました。タイ人向けの特設サイトもつくり、写真や観光情報などを集めています。
※「LOVE SAITAMA アンバサダー」
県の観光や物産の魅力を、現地目線で積極的に自身の SNS 等を活用し、情報発信する外国人を「LOVE SAITAMA アンバサダー」として委嘱しています。
今後お二人には、タイ人誘致のために、現地目線で埼玉観光やグルメなどの情報をSNS等で発信していただきます。
招へい中にフランさんが投稿したシバザクラの写真には、7万件以上のいいねがつきました。
本事業は、朝日新聞や東京新聞をはじめ、オンラインニュースなどでも取り上げていただき、インバウンド地方誘致の施策として注目を浴びています。
その他にも、現地メディアへの出稿や特設サイトの作成、タイ国際旅行フェア「Thai International Travel Fair」への出展などを実施していく予定です。
Latest Cases
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞