JAPANKURU
Client: 渋谷ヨネスケ様
<二次活用>多言語メニュー制作(配信コンテンツを再活用)
コピーしました!
インバウンド施策の最初のステップとして、自社ソリューションである「JAPANKURU」プロモーションを実施し、どのように既存コンテンツを再活用したのか、その一例をご紹介いたします。
1st ステップ:ローカライズされたWEBコンテンツ作成
外国人目線で、訪日外国人向け情報をコンテンツを開拓し、多言語で制作、発信
↓
2nd ステップ:二次利用展開
価値をつけて、新たに展開。オンラインでも、オフラインでも
(拡散活動、店頭動画、ポスター制作、POP制作、ハガキ制作、海外イベント、多言語メニュー、スライドショーなど)
【制作例】
こちらは、一度配信した某渋谷の居酒屋さまの既存コンテンツを再活用して制作した、多言語メニューです。
↓
JAPANKURUは、外国人目線で開拓、作成されたコンテンツに新たな価値をつけて、既存コンテンツを再利用したご提案ができます。
クライアント様によって、展開の仕方はさまざま可能です。
コピーしました!
Latest Cases
-
NEW korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
NEW メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
NEW インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞