セミナー|東アジアインバウンド戦略セミナー〜インバウンドマーケティング最前線〜
本セミナーでは、北九州市役所さまと西武鉄道株式会社さまからインバウンド事業に携わる担当者の方をお招きし、自治体におけるインバウンド対策の取組みから企業によるマーケティング事例まで、インバウンドプロモーションにおける最前線の生の声をお届けしました。また、韓国最大級のオンライン広告配信企業であるワイダープラネットさまが、2018年最も多く日本を訪れている訪日韓国人の最新動向からオンライン集客方法・最新事例まで、効果的な訪日インバウンドマーケティングについて講義させていただきました。
—————————————————————————————————————————————————————————
< こちら >をご覧ください。
近頃、グローバル・デイリーではインバウンド戦略のお手伝いになるようなセミナーを毎月開催しております。
今回のセミナーを開催した背景としましては、訪日韓国市場の盛り上がりに再び火が付き始め、東日本エリアでも韓国市場は増々大きくなってきています。
日本政府観光局(JNTO)の2017年訪日外客数データを見てみると、2017年の韓国訪日旅行者数は 7,140,200 人で過去最高を記録、初めて年計で 700 万人を超えています。
グローバル・デイリーとしても、さらなる韓国市場への強化を目的に、韓国の大手WEB会社ワイダープラネットさまのご協力のもと、韓国マーケット中心のセミナーを実施いたしました。
またセミナー内では、具体的な事例も交えつつ講義させていただき、北九州市様・西武鉄道様にもリアルな現場の情報の共有を行っていただきました。
参加者の皆様からも多くのコメントをいただいております。
■「講師の皆さんからの事例や実体験に基づく確信を持たれたメッセージなどがあり、これから取り組む方が勇気を持てる内容だった。」
■「具体的に自治体と民間のお店が連携している様子や、店舗でのPOPの工夫、店主の方を連れての韓国視察は斬新で、取り入れると面白い事例だと思った。」
■「各社の取り組みだけでなく、各国の特徴やプロモーション方法なども詳しく聞けてとても為になった」
■「他企業の成功事例等を更に聞きたいと思った」
今後もグローバル・デイリーでは、セミナーを開催する予定です。
セミナー情報については、GLD RELEASEで告知させていただきますのでぜひご確認ください。
Latest Cases
-
インフルエンサー
【中国・小紅書(レッドノート)】おすすめインフルエンサー3名をご紹介
-
その他企業間マッチング
中国アイドルグループが渋谷の街を満喫! MEET48によるインバウンド向けプロモーションを実施
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み