クラウドファンディング|訪日外国人向けドライブルート提案サイトの北海道版を作りたい!
インバウンド需要が拡大するにつれて、訪日外国人向けの観光情報サイトは溢れるほど増えましたが、どれも観光地ごとの紹介が主流で、旅行者が知りたい「行き方」の情報においては、その「多様性」の面でのディテールがまだまだ足りないという印象です。
運転さえできれば、公共交通機関にくらべ圧倒的に自由度が高く、広範囲なスポットを効率よく旅行できる「レンタカー」を利用して日本を旅行する外国人が、年140%という早さで激増しています。そんな魅力あふれるレンタカー旅行ですが、旅の前にたくさんのめんどくさい宿題をしなければいけないのが大きな障壁、課題になっています。
今回の実績紹介は、訪日外国人向けのドライブルートプランナーサービスを提供しているスタートアップ『Drive Japan』による起案で、現行の九州・沖縄版につづく「北海道版」の開発のためのプロジェクトを、インバウンド特化型・越境クラウドファンディング「JAPANKURU FUNDING(以下J FUNDING)」にて実施、目標金額100万円に対し、100%を超える1,007,000円の支援を集めた成功事例です。
ファウンダーである「音(おと)」さんは、旅行会社時代の経験を活かして、彼らが困ってる課題やニーズを解決し、日本のドライブ旅行の楽しみを提案できるサービスとして「Drive Japan」を立ち上げたそうで、「実は増え続ける訪日外国人旅行客の6割はリピーターであり東京や大阪、京都ではなく、もっと地方へ行きたがっている。公共交通が不便な地方に対して彼らをより安全に効率的に誘導できれば、地方活性はもとより、オーバーツーリズムに悩まされる大都市の旅行者の分散も期待できる。」と考えています。
・プロジェクト名
訪日外国人にもっと自由なレンタカー旅行を!ドライブルート提案サイトの北海道版を作りたい!
・内容
ドライブルートプランナーsサービス『Drive Japan』の「北海道版」開発を実現するための資金調達
支援者へのリターンとして「日本のドライブ指南書」「札幌マジでうまいレストランマップ」などの電子本や「DRIVEJAPANオリジナルTシャツ」などのプレゼントに加え、 北海道版の制作裏話や行きたい場所のMAPCODE調査など、ドライブ旅行情報に特化しているサービスならではの特典を用意しました。
・J-FUNDINGの役割
J-FUNDINGは、プロジェクト全体の設計およびディレクションを担当するとともに、台湾メディアへのプレスリリースやSNSを通した情報発信などのトータルサポート活動を実施しました。
・実施結果
総支援者:82名
支援総額:1,007,000(100.7%)
達成までの期間:30日間
J・FUNDINGは2023年5月をもちまして終了いたしました。これまでのご愛顧に感謝いたします。
Latest Cases
-
NEW korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
NEW メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
NEW インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞