東京メトロ/都営地下鉄、訪日客の事前購入・QRコード発券可能に
引用:東京メトロ/東京都交通局【Tokyo Subway Ticket】
東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局(都営地下鉄)は2020年3月14日から、地下鉄全線が乗り放題になる旅行者向け企画乗車券「Tokyo Subway Ticket」について、利用者がQRコードで駅の券売機から発券できるサービスを開始することを発表しました。
このサービスは、「Tokyo Subway Ticket」を利用する訪日外国人旅行者の多くが出国前に海外旅行代理店で決済し、日本の空港等で乗車券に引替ている状況から、より簡単に同チケットを利用できるよう実施するものです。
これまで同チケットは、特に訪日外国人旅行者が利用する場合、出国前に海外の旅行代理店で電子バウチャー券を取得し、日本の空港等でチケットに引き換える必要がありましたが、今後はオンライン決済時にQRコードを発行、利用者が東京メトロと都営地下鉄の主要駅(開始時点で計100駅)に設置する旅行者向け券売機のQRコードリーダーにかざすと、同チケットを発券するようにしました。
同チケットは国内外のオンライン旅行会社(OTA)42社、または訪日外国人旅行者向けの専用サイトで販売します。
Latest News
-
NEW グローバルニュース
【メールマガジン】 中国 春節時期の人流が過去最高の90 億人と予想、そのほか
-
NEW コラム
SNSで話題!タイ人が日本旅行で買いたい人気商品とは?
-
NEW コラム
第1回:「信教の自由が示す国々の違い」~法律で巡る日本と世界 ~
-
NEW グローバルニュース
【メールマガジン】 インドネシア 東南アジア初 BRICSの加盟を発表 そのほか
-
NEW コーポレート
多言語情報発信メディア JAPANKURU , 月間アクティブユーザー3000万人以上のタイのニュースサイトSanook (サヌーク)とコンテンツ業務提携開始!タイ市場に向けた日本観光・文化情報の発信強化へ
-
コーポレート
DAC GROUP | NIKI Hills Wineryが日本橋三越の北海道展に出展いたします。