<二次活用>那須町の紹介リーフレット企画&制作
栃木県那須町では、グローバル・デイリーの自社ソリューション「JAPANKURU」を数年にわたり実施していただき、JAPANKURUの強みである外国人目線で那須町の体験コンテンツを開拓、制作、ブログやSNSを通して海外に発信してきました。
蓄積されたJAPANKURUの写真や映像コンテンツ素材を再活用して、多様なクリエイティブを創造していくことができます。
例えば、ポスターやハガキ、店頭POP、電子ガイドブック、パンフレット、スライド動画など、既存コンテンツを二次、三次と新たな価値を活用していける、これがJAPANKURUの強みです。
今回は、JAPANKURUの素材を使用して、那須町を紹介するリーフレット企画&制作を行った事例をご紹介いたします。
リーフレット制作
那須町を紹介するリーフレットのリニューアルということで、内容構成からお手伝いさせていただきました。
近年、那須町は積極的に海外のイベントに出展しており、那須町のPRを行っています。
そのような場合にも、パンフレットやリーフレットを使って、那須町の魅力を説明しやすいよう工夫を凝らして制作しました。
構成
「那須は日本のどの辺にあるの?」「那須には何があるの?」「どんな体験ができる?」
このような質問に、わかりやすく理解してもらえる順番で、視覚的にイメージしやすいようなレイアウト構成で制作しました。
海外の方で、”那須”というキーワードを聞いて、どんなところなのか想像できる方は少ないのが現状です。
そこで表紙には、那須のイメージを残してもらえるように、那須の壮大な景色の写真でインパクトを大事にしています。
また、1枚ページをめくると、那須が日本全体のどこに位置しているのかや那須までのアクセス、所要時間など具体的に”行こう”とするときに、気になる情報を入れています。写真素材は、どんな体験ができるのかイメージしてもらえるようなものを使用しました。
<リーフレット一部>
Latest Cases
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞