「台北ファッションウィークSS23」視察レポート
台北市政府と文化部が2018年から共同主催の「台北ファッションウィークSS23」が、2022年10月に開催されました。14 の台湾ブランドがショーを開き、POP UPショップなどが期間限定でオープンされ、台北全体がファッションウィーク、一色となりました。今回、日本の某アパレルブランドさんの依頼で視察に行ってきた様子をご紹介します。
台湾ファッションショーを見る前に、ブランドごとの期間限定のPOP UPショップを見てきました。Calvin KleinやTommy Hilfigerなど海外でも有名なブランドが出展し、ブランドそれぞれのカラーが前面に出たPOP UPショップが軒を連ねていました。
私たちがお邪魔したのは「台北ファッションウィークSS23」のなかでも、VOGUEのファッションショーです。GLDとローカルネットワークとの深い関係値があるため席は最前列を用意して頂き、私たちのテンションもおのずとUP! 台湾でも有名なMC 黃子佼の軽快なトークで期待は更に高まります。ショーのファッションは、「台北ファッションウィークSS23」のテーマでもある、台湾原住民の衣装からインスピレーションを受け進化させたもの。Justin Chou他、4人の台湾で有名なデザイナー達が手掛け、伝統と新しさの融合した色鮮やかな衣装。衣装に身を包んだモデルさんたちが次々と目の前を歩き、まさに期待以上…夢のような時間でした。
クライアントからの要望で、台湾のファッション市場を確認したいというお声を頂き、古くからお付き合いのあるVOGUEやELLEにも伺った、本視察。改めてGLD創業から14年間、ローカルネットワークとの信頼関係を築いてきたからこその視察だったと思います。依頼された企業からも満足頂き、良い視察となりました。今回のような台湾ファッション市場はもちろんですが、そのほかの視察も独自のローカルネットワークを活かし、様々な業態のご案内は可能です。
お問い合わせはこちらまで、よろしくお願いします。
Latest Cases
-
NEW korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞