地方|立山黒部の「黒部」にフォーカスしたインバウンドの魅力発信PR
美麗な峡谷を挟み日本特有の連峰を背景とする大自然を堪能できる、訪日外国人に人気のスポットとして知名度の高い地方都市である富山県・立山黒部アルペンルート。
しかしながら、ここを訪れるほとんどの外国人がお目当てなのは「立山の雪道」や「トロッコ」で、今やアルペンルートのトレードマークとされているのが現状です。
このような地方観光エリアにおける「スポットの偏り」は、特定スポットやシーズンだけ盛り上がりを見せ、場合によってはオーバーツーリズムのリスクとなったり、その他のスポットが認知されないことで、本来知ってもらいたい多彩な魅力が伝わらないまま誘客のロスにつながります。
今回の事例は、立山黒部のより幅広い観光の魅力を伝えるべく、「黒部」エリアにフォーカスした多言語のコンテンツを発信する「JAPANKURU」のプロモーションを紹介します。
事例≫
黒部峡谷・宇奈月温泉
https://www.kurobe-unazuki.jp/
課題及びポイント≫
立山黒部アルペンルートは、訪日外国人にとっては立山エリアのイメージが強いため、比較的認知の弱い黒部エリアの各スポットにおける誘客コンテンツを強化することで、エリア本来の魅力を訴求。
→ 認知はあるので、新しい楽しみ方の情報発信をして、実際に行ってもらう機会を作る
→ 行ってみたくなるような記事などのコンテンツを制作・ アーカイブし、新たな黒部の魅力を発信する
→ 配信力・拡散力の高い有力メディアを活用し 露出、認知度を高める
打出し内容≫
→ 訪日外国人にまだ知られていない、新緑の自然スポットなど夏シーズンの魅力を発信
→ キャニオニングをはじめとする大自然の中での様々な体験コンテンツを紹介
→ 主要都市から黒部までのアクセス紹介(黒部峡谷鉄道・富山地方鉄道)および宇奈月温泉エリアの紹介
実施プラン≫
①JAPANKURU(多言語記事および動画の制作・配信)
https://www.japankuru.com/tc/tour/e2050.html
②旅行バー(台湾の旅行コミュニティサイトへの転載・拡散)
Latest Cases
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞