地方|フランス総合博覧会「Japan Expo」と 人気ユーチューバー「Ichiban Japan」タイアップ企画
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップに向けて、フランス人向け誘致プロモーションに力を入れていく動きが、全国各地で見受けられるようになりました。
このラグビーワールドカップ合わせて訪日する予定のフランス人を視野に入れて、フランスの人気YouTuberのIchiban Japan(通称:ギギ先生)を活用した、熊本県のプロモーション企画を実施しました。
フランスは、世界で最もラグビーファン人口が多い国で、約2,170万人のラグビーファンがいると言われています。(出典:SMG Insight「The Global Fan Base of Rugby Union」)ラグビーワールドカップ開催まで1年と迫っており、これをきっかけにして、これまで日本にあまり関心が無かった層にも訪日旅行をアピールする大きなチャンスでもあります。
フランスのラグビーメッカと言われるトゥールーザンの名門チーム「スタッド・トゥールーザン」に、熊本県PRマスコットキャラクターくまモンが訪問し、その模様をIchiban Japan(通称:ギギ)が発信しました。
また、同時期にフランスのパリにて開催された、日本文化をテーマにした総合博覧会『JAPAN EXPO』でも、Ichiban Japanを通して、熊本県のデスティネーション誘致PRしました。具体的には、Ichiban JapanのYouTubeやSNSなどを通じてブースへの集客を行い、日本旅行に関する質問を受けたり、アドバイスを行ったりと、大勢のフランス人がブースに押し寄せ、大変な盛り上がりを見せました。
JAPAN EXPOとは、日本の文化に対して興味を持つフランス人が、約25万人ほど来場し、日本のアニメや漫画のサブカルチャーをはじめ、伝統工芸や歌手など様々なコンテンツを楽しむことができるイベントです。
Japan Expo会場内に設置されたフランスのラジオ局「Japan FM」のプレスルームにて、Ichiban Japanさんのラジオインタービューも行われました。また、フランス現地で同ラジオ局の取材も仕込み、ブースでの取材と発信に成功しました。このインタービューは、Japan ExpoのWEBサイト上にも露出され、Ichiban Japan(通称:ギギ)の高い知名度を活用して、幅広い認知拡張に貢献しました。
※JAPAN EXPO 会場内様子
※街中でファンに話しかけられるギギさん
※スタッド・トゥールーザン 取材風景
Latest Cases
-
NEW セミナーメディアタイアップ
中国向け美容・健康PR戦略セミナー開催レポート|REDインフルエンサー起用の実践ノウハウと成功事例を紹介
-
その他企業間マッチング
訪日外国人向けプロモーション企画「JINS 30-Minute Night Walk!」が「JPMプロモーショナル・マーケティング・アワード2024」で金賞受賞
-
インフルエンサー
【中国・小紅書(レッドノート)】おすすめインフルエンサー3名をご紹介
-
その他企業間マッチング
中国アイドルグループが渋谷の街を満喫! MEET48によるインバウンド向けプロモーションを実施
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略