多言語動画制作、企画構成から納品まで
インバウンド旅行、外国人観光客の利用促進のために、サービスの利便性や料金の安さを前面に打ち出したプロモーション動画を作成した事例をご紹介いたします。動画制作の目的は、主に海外旅行博やイベント、自社のホームページ、観光案内所でのPR商材として活用することです。
本プロジェクトの動画制作は、全員外国人国籍で形成されたクリエイターチームJAPANKURUが、企画から、取材、編集、納品までの全ての進行を担当しています。
動画は、長編動画(4~5分)と短編動画(1分未満)を制作。
こちらでは、短編動画をご紹介いたします。
①チケットの買い方説明
【Narita Airport →Tokyo】Wecome to Tokyo! by Tokyo Shuttle Keisei bus ① Buying Tickets!
②バス乗車の説明
【Narita Airport →Tokyo】Wecome to Tokyo! by Tokyo Shuttle Keisei bus ② On the bus
③東京駅から空港までの利用方法
【Tokyo → Narita Airport】Wecome to Tokyo! by Tokyo Shuttle Keisei bus ③ To Airport
クライアント様からも香港や台湾での旅行博で活用し、お客さんの評判が良かったとの声もいただいています。
動画の中では、よりユーザーに分かりやすく伝えるため、モーショングラフィックを用いるなどの工夫を凝らしています。また、訪日外国人旅行者に利便性をアピールすると共に、都内外へのアクセスの良さや、バス車内のサービス、バス利用の際にユーザーにとって嬉しいサービスの訴求も動画を通して行いました。
Latest Cases
-
NEW korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
NEW メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
NEW インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞