メールマガジン
【2025.6.11~6.13】アメリカ:加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税 他
観光業界やインバウンド動向に関する海外現地のニュース、及び在日外国籍スタッフが厳選したリアルな情報をお届けいたします。
💡注目記事への解説も各国ごとに掲載しておりますので、海外戦略の参考にご活用ください。
🌍 現地言語版のニュースもありますので、
デスクトップ環境で自動翻訳をご利用ください。 |
🇹🇭 タイ |
 |
記録的な利回りの中、外国人投資家が日本国債に殺到
日銀が国債購入を縮小する中、海外ファンドは3カ月連続で長期国債の購入を続けています。日本国債の利回りは過去最高となり、外国人投資家の関心が高まっています。今後の国債発行計画の調整に注目が集まっています。
|
|
🇮🇩 インドネシア |
 |
【インドネシア】花王、ヒジャブ着用女性向けの制汗剤を開発
花王インドネシアはヒジャブ(頭にかぶるスカーフ)着用女性向けに汗を抑えるデオドラントを新発売しました。現地のニーズを反映した商品で、将来的にはイスラム諸国への展開や自社生産も視野に入れています。インドネシア市場でのプレミアム化粧品需要の拡大にも期待しています。
|
|
🇺🇸 U.S.A |
 |
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
トランプ前大統領による対中関税の影響で、南カリフォルニアの港湾貨物量が減少し、地域経済や雇用に深刻な影響が出ています。関税緩和により一部回復の兆しはありますが、港湾活動の本格的な回復には至っておらず、今後の見通しは依然不透明です。
|
|
📮 海外ニュース&コラムをメールでお届けします
グローバル・デイリー編集部が厳選したインバウンド関連ニュースや現場レポート、独自コラムを毎月2回お届け。無料登録で、インバウンド業務に役立つ最新情報を逃さずキャッチ!