contact openお問い合わせ
こちらへ
メールマガジン

【2025.6.11~6.13】アメリカ:加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税 他

観光業界やインバウンド動向に関する海外現地のニュース、及び在日外国籍スタッフが厳選したリアルな情報をお届けいたします。

💡注目記事への解説も各国ごとに掲載しておりますので、海外戦略の参考にご活用ください。

🌍 現地言語版のニュースもありますので、
デスクトップ環境で自動翻訳をご利用ください。

🇨🇳 中国

中国

メイトゥアン・トラベル:「夏休み早期予約」でインターコンチネンタルホテルの予約件数が161%増加

夏休みを前に、学生や家族旅行者によるホテルの事前予約が増加しており、インターコンチネンタルホテルグループは美団トラベルで「学生限定割引」を実施しています。2000年以降生まれの若者による予約は前年比161%増となり、同グループはAIデジタルヒューマンによる接客も導入しています。

🇰🇷 韓国
韓国

-Aero-K、仁川-大阪定期便を就航 日本路線を強化

Aero-K航空は6月11日より仁川-大阪間の定期便を就航し、大阪路線を最大1日4便体制に拡大しました。関西空港の離発着枠の確保確保に成功し、日本路線の競争力強化を目指しています。

🇹🇼 台湾
台湾

台湾米の対日輸出拡大 陳農業相、今年の販売予測1万トン超

台湾の陳駿季農業部長は、台湾米の対日輸出が好調で、今年の販売量は1万トンを超える見通しであると明らかにしました。1~5月の輸出量は前年同期比で6倍以上となり、日本市場での定着と販売拡大に期待が高まっています。

🇭🇰 香港
香港

淘宝(タオバオ)の「618」セール、香港参加者が2桁増

アリババ傘下のタオバオは、今年の618セールで香港の利用者数が前年同期比で2桁増加し、88VIP会員も急増しました。特にウェディングドレスや家具が人気で、実店舗展開も進めています。


本ニュースの原文を、日本語でご紹介しています

 

🇹🇭 タイ
タイ

記録的な利回りの中、外国人投資家が日本国債に殺到

日銀が国債購入を縮小する中、海外ファンドは3カ月連続で長期国債の購入を続けています。日本国債の利回りは過去最高となり、外国人投資家の関心が高まっています。今後の国債発行計画の調整に注目が集まっています。

🇻🇳 ベトナム
ベトナム

サングループ傘下の新航空会社、一般航空運送事業許可書を取得へ

ベトナム政府は、サングループ傘下の新航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ」に一般航空運送事業許可書の発行を承認しました。同社は2030年までに31機体制を目指し、国内外の観光地との接続を強化する計画です。

🇮🇩 インドネシア
インドネシア

【インドネシア】花王、ヒジャブ着用女性向けの制汗剤を開発

花王インドネシアはヒジャブ(頭にかぶるスカーフ)着用女性向けに汗を抑えるデオドラントを新発売しました。現地のニーズを反映した商品で、将来的にはイスラム諸国への展開や自社生産も視野に入れています。インドネシア市場でのプレミアム化粧品需要の拡大にも期待しています。

🇫🇷 フランス
フランス

ウナギ、サーモン、クロマグロ:スターシェフ数人がメニューから削除することを決意

ルレ・エ・シャトー(高級ホテル・レストランの国際団体)とIUCN(国際自然保護連合)は、絶滅危惧種の保護を目的に約100人のシェフと連携し、特定の海洋生物をメニューから除外する取り組みを進めています。この活動は、持続可能な漁業の推進と海洋資源保全への意識向上を目指しています。

🇺🇸 U.S.A
U.S.A

加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税

トランプ前大統領による対中関税の影響で、南カリフォルニアの港湾貨物量が減少し、地域経済や雇用に深刻な影響が出ています。関税緩和により一部回復の兆しはありますが、港湾活動の本格的な回復には至っておらず、今後の見通しは依然不透明です。