contact openお問い合わせ
こちらへ
メールマガジン

【2025.5.21~5.23】インドネシア政府、来年は経済成長加速見込む 慎重な支出約束 他

観光業界やインバウンド動向に関する海外現地のニュース、及び在日外国籍スタッフが厳選したリアルな情報をお届けいたします。

💡注目記事への解説も各国ごとに掲載しておりますので、海外戦略の参考にご活用ください。

🌍 現地言語版のニュースもありますので、デスクトップ環境で自動翻訳をご利用ください。

🇨🇳 中国

中国

国家新闻出版署によると、2025年5月には合計で130本の国産オンラインゲームおよび14本の輸入オンラインゲームが新たに審査・認可

中国で5月に144本のオンラインゲームが審査・許可され、テンセントなどの国産タイトルや『ディズニー・インフィニットレーサー』などの輸入作品が含まれました。『ディアブロII』の追加バージョンも承認され、中国でのゲーム市場の拡大傾向にあります。

🇰🇷 韓国
韓国

コンビニチェーンの「CU」、「GS25」のPB商品がドン・キホーテに進出…協業を強化

韓国のコンビニPB商品が日本のドン・キホーテに進出し、注目を集めています。韓国のコンビニCUやGS25などの製品が高評価を受け、日本市場でも競争力を証明しています。

🇹🇼 台湾
台湾

頼清徳総統、就任1周年ひかえて日本NNNの単独インタビュー受ける

台湾の頼清徳総統は、就任1周年を迎え、台湾の民主主義と平和の維持を強調する演説を行いました。「台湾海峡の平和と安定は世界の安全と繁栄に必要な要素だ」と述べ、防衛力の強化を継続する考えを示しました。

🇭🇰 香港
香港

本土人材計画の要件緩和か=8職種追加、40歳以下に

香港では深刻な労働力不足に対応するため、中国本土からの人材受け入れ策が強化され、8業種を対象に年齢制限を40歳未満へ緩和するなどの新措置が導入されます。政府は地元労働者の保護と雇用機会確保にも配慮しつつ、制度の透明性向上を図っています。


本ニュースの原文を、日本語でご紹介しています

🇹🇭 タイ
タイ

日本の漫画「The Future I Saw」が日本で大地震を予言 人々の日本旅行計画とは?

日本で大震災の予言して漫画が話題となっており、タイのニュースでも取り上げられていますが
予測を理由に日本旅行をキャンセルした人は依然として少数派だと考えられています。

🇻🇳 ベトナム
ベトナム

東京メトロ、ホーチミン市メトロ1号線のアドバイザリー事業開始

東京メトロは、ホーチミン市メトロ1号線の開業後の運営支援を開始します。駅業務や電力設備のメンテナンス支援を行い、安定的な鉄道運営に貢献していく予定です

🇮🇩 インドネシア
インドネシア

インドネシア政府、来年は経済成長加速見込む 慎重な支出約束

インドネシア政府は、2025年の経済成長率を少なくとも5.2%と見込み、食料やエネルギー、国民福祉への注力を続けると述べました。2026年の成長率は5.2~5.8%を想定し、人的資源や投資環境の改善が鍵としています。一方で、専門家からは実現には投資拡大や金融の深化が必要との指摘もあります。

🇫🇷 フランス
フランス

地元民は嫌うが、観光客は大好き:洋上風力タービンの見学は活況を呈している

かつて景観を損なうと敬遠されていた洋上風力発電所が、現在では観光地として人気を集めています。フランス各地で見学ツアーが行われ、訪問者は風力発電の仕組みや規模に感動しています。観光と再生可能エネルギーの融合が進んでいます。

🇺🇸 U.S.A
U.S.A

米国造幣局、ペニー硬貨廃止計画を推進

トランプ政権は、製造コストが高騰している1セント硬貨(ペニー)の生産停止を決定し、財務省は在庫が尽き次第、製造を終了する方針です。これにより年間5,600万ドルの節約が見込まれています。一方、ペニー廃止に伴う5セント硬貨の需要増と製造コストの問題も懸念されています。