contact openお問い合わせ
こちらへ
グローバルニュース

首都圏でホテルが足りない!-外国人観光客、今年も最高水準で連日ほぼ満室

無題
東京・大手町に開業したアマン東京のロビー

外国から日本を訪れる訪日外国人数が、2014年に続き、過去最高の水準で推移する中、14年の宿泊施設の稼働率も、全国で58・4%と過去最高を記録した。中でも東京と大阪の稼働率は81%を超え、大都市のホテル不足が問題となっている。ホテル需要の拡大を当て込み、国内外のホテルチェーンが東京を中心に新たな宿泊施設を開業しているものの、建設コストの上昇もあり、需要の拡大に追いつかない状況が続いている。(高屋優理)

観光庁の「宿泊旅行調査」によると、14年の全国の客室稼働率は過去最高を記録し、中でも東京が81・5%、大阪が81・4%となっている。これは東京と大阪の宿泊施設が、連日ほぼ満室の状態であることを示しており、こうした数字からもホテルの予約が取りにくくなっている現状が見てとれる。

プリンスホテルの15年3月期の外国人宿泊客は、前期比24・0%増の87万1174人と大幅に増えた。訪日外国人は宿泊料の水準が比較的高いため、平均客室単価は同7・9%増の1万2960円と利益を押し上げた。予約が取れないだけでなく宿泊料の高騰も進む。

無題1

こうした市場環境を背景に、ホテル事業の拡大を打ち出す企業も増えている。藤田観光は4月に東京・新宿のコマ劇場跡地に「ホテルグレイスリー新宿」を開業。総客室数は970室で、宿泊主体の大型ホテルとなる。藤田観光は総客室数1600室の新宿ワシントンホテルも改装する計画で、訪日外国人のニーズに合わせ、ツインルームを増やす。

東京都心では、外資系高級ホテルの進出も相次いでいる。14年6月には、東京・虎ノ門の虎ノ門ヒルズに米ハイアットグループの「アンダーズ東京」が開業。またシンガポールに拠点を置く、アマンリゾーツは14年12月、大手町の「大手町タワー」に「アマン東京」を開業した。

無題2

アマンリゾーツはアジアのリゾート地を中心に27軒のホテルを運営。都市型ホテルとしてはアマン東京が初めてとなる。アマン東京の浅井信一路副総支配人は、初の都市型ホテルを東京に開業した理由を「訪日外国人の拡大が今後も続く中で、新たな顧客層の開拓に東京がふさわしかった」と話す。

現在は日本人と外国人の比率は半々だが、長期的には外国人の比率が伸びるとみている。

このアマン東京のすぐそばに建設中なのが、星野リゾートの「星のや東京」だ。三菱地所の「丸の内再構築プロジェクト」の一環で、16年に完成予定となっている。星のや東京は、大手町の中心に建つ、地下3階、地上18階の「日本旅館」。畳の客室や温泉なども備え、宿泊客は館内を浴衣で歩けるようにする。