日本レストランが次々海外に進出
「ラーメン」、「チーズケーキ」に次いで、海外でブームになっている日本料理は「海鮮丼」。東京築地市場でいつも外国人に人気があり、大勢の人が並んでいるため、海外に進出する日本海鮮レストランが増えている。築地市場にある卸売会社「豊洲水産」は10/1から初めて香港でレストランを開店した。「海鮮丼専門店」で香港人に誘致しており、初日はすでに2時間の行列ができた。また、同じく築地市場で運営している卸売会社「山治集團」は今月も香港のオフィス街「ワインザイ」で「香港築地市場」をオープンする予定だ。日本の海鮮を購入でき、海鮮丼をはじめ、日本の料理も食べられる。今、現地では人気雑誌に取り上げられており、話題になっている。海外に進出する日本レストランの増加で、日本に興味を持ち始める人も増えるため、上記のブームが要注目だろう。
編集者:オスカー チャウ
Latest News
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.15~18】台湾:日本への旅行、親子連れにも人気 距離の近さやテーマパークが魅力 他 受信トレイ
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.12~14】韓国:円安時代の終焉?2年ぶりに100円=1,000ウォンが目前 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~11】韓国:旧型のiphoneを求める20代が増加、訪日旅行で中古品購入も 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~7】アメリカ:一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 他
-
コーポレート
在タイ日本国大使館主催「天皇誕生日祝賀レセプション」で北海道プロモーション動画を上映
-
グローバルニュース
【2025.3.1~4】韓国:日本、出国税を最大5倍値上げを検討