在留外国人による、事前マーケティング調査
※2020年6月1日更新
自分たちの商品・サービスの外国人向けアピールポイントが分からないという悩みを解決できるソリューション、それがJAPANKURU SUPPORTERS(ジャパンクル サポーターズ、通称JKS)です。
JAPANKURU SUPPORTERS(ジャパンクル サポーターズ)とは?
JAPANKURUのコアファンから結成された日本在住台湾人のコミュニティー 「JAPANKURU SUPPORTERS(以下、JKS)」
JAPANKURUが任命した日本魅力発信大使JKSは、日本に住んでる台湾人500名以上が所属しており、常に日本のあらゆる魅力をSNSやブログなどを通してネットで発信しているオンラインコミュニティです。
このJKSを活用してマーケティングやリアルイベント、プロモーションなどを定期的に実施しているので在留台湾人による口コミ、そしてよりリアルで旬な日本の情報を全世界に向けて発信することができます。
JAPANKURUは、この「JKS」日本在住台湾人グループを運営し、イベントや企画を提供することによって、JAPANKURUのファンにより楽しい日本生活を過ごしてもらうことを目指してます。
JKSの役割
① 日本でしか体験できないイベントを中心に開催し、より豊かな(バラエティーな)日本生活を提供。
② アンケート調査を実施し、根拠のある提案に活用。
③ ターゲティング層を決め、座談会を実施、リアルな声や現地情報を収集。
④ SNSを通して配信、リアル口コミ作り。
⑤ 日本在住の日本大好き台湾人を集め、お互いに支えあう環境を作り日本で困ったときの相談窓口作り。
ターゲットユーザーに接触し、訴求点をリアルな体験をもとにして、意見交換や座談会・体験後の口コミ拡散までトータルで実施できる施策は多くありません。
外国人しか発見できない日本の魅力や文化の違いなど、よりディープな意見を聞き出す機会を作り出します。
アピールポイントを探る、JKSを活用したマーケティング調査
自分たちの商品やサービスの外国人向けのアピールポイントが分からない方や、ユーザーの生の声を知りたいなどの悩みを抱えている方がいらっしゃいます。
その課題を解決するような現地視察調査も行うことができるのがJAPANKURUサポーターズの強みです。
在留外国人であるサポーターズに、課題探しやPRポイント探しなどを調査してもらい、自らのSNS等で発信していただきます。
また、ターゲットとしている層のJAPANKURUサポーターズたちを募集して、アンケート調査や座談会などを開催することも可能です。
現在、アピールポイントに不安を感じたままプロモーションを実施しているならば、ぜひ活用したいソリューションです。
詳細に関しては、こちらよりお問合せ下さい。
Latest Cases
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞