サンフランシスコ「J-POP-サミット」ブース出展企画
【米国サンフランシスコ J-POP サミット2015 -新たに生まれ変わったイベントとして成功のうちに閉幕 -】
米国カリフォルニア州サンフランシスコにて、2015年8月7日(金)~8月9(日)に、アメリカで躍進中の日本ポップ&トラディショナルカルチャー見本市 「J-POP サミット2015」が開催された。
2009年夏にスタートし、日本の最新カルチャーを全米・全世界へ紹介するイベントへと成長を遂げ、7回目となる今年は、サンフランシスコ湾を一望出来る風光明媚なフォート・メイソン・センターを会場として音楽ライブやファッション、アニメ、アート、ゲーム、フード、IT・テクノロジー、トラベルなどの見本市が行われた。また同期間に、100 年の歴史を持つ名劇場カストロ・シアター及びサンフランシスコ日本街の劇場NEW PEOPLE シネマにて、今年3回目となるサンフランシスコ日本映画祭(Japan Film Festival of San Francisco)が共催されたほか、サンフランシスコ随一の観光スポットであるユニオン・スクエアでも、ベイエリア中の日本酒メーカーと流通業者が集結して日本酒や日本食をPRする酒サミット(SAKE SUMMIT)、および日本茶や和菓子メーカー、茶道裏千家•表千家などが一堂に会した抹茶サミット(MATCHA SUMMIT)など関連イベントが同時に開催され、こうした関連イベントへの集客もあって期間中の来場者数は約32,000人を記録した。
弊社は、日本政府観光局(JNTO)の協力を得て、トラベルコンテンツとして、旅館を疑似体験させる「旅館パビリオン」を運営。多くの注目を集め、高い評価を得た。J-POPSUMMITの目玉的ゾーンとして扱われた「旅館パビリオン」は、浴衣を着て、シアタールーム化した和室空間で、映像を視聴させる取り組みになっており、会場のアメリカ人も長蛇の列を作った。他、日本旅行や H.I.S.の各旅行代理店、AEON、東京都、ご当地キャラブース等、様々な日本へのインバウンドコンテンツの充実化が図られた。
世界で一番注目を集める都市の一つであるサンフランシスコに、より多様な視点から日本の新しい波を運ぶという、これまでにないコンセプトを持ったトラベルゾーンは、米国における日本のトラディショナル・ポップカルチャーの新たな流れを創り出した。 2016年度以降も、更に充実した「トラベルゾーン」をSan Franciscoから発信する予定。是非、注目して頂きたい。
・J-POP サミット(J-POP SUMMIT)http://www.j-pop.com/
・サンフランシスコ日本映画祭(Japan Film Festival of San Francisco)http://jffsf.org/
・酒サミット(SAKE SUMMIT)http://www.sakesummit.com/
・旅館パビリオン(Ryokan-Pavilion)http://www.gldaily.com
・もしもしにっぽんhttp://moshimoshi-nippon.jp/
Latest Cases
-
korekokoイベント在留外国人
イベントレポート|在留外国人に日本の魅力を届ける
-
メディアタイアップ企業間マッチング海外進出支援
中国メディア視察レポート | 現地市場で成功するためのインサイトと戦略
-
インフルエンサー海外進出支援
台湾市場へ向けてインバウンドプロモーションを実施。 KOLインフルエンサーによる発信で台湾での認知度UPに貢献
-
korekokoインフルエンサー在留外国人
台湾市場向けに挑む飲食店の認知拡大と利用促進の取り組み
-
イベント企業間マッチング
【千代田区観光協会】皇居外苑の特別貸し切り訪日外国人誘致イベントに外国人対応専門家として協力
-
イベント企業間マッチング
「JINS 30-Minute Night Walk!」にて 第1回 JPM プロモーショナル・マーケティング・アワード2024 エリアプロモーション企画部門 共同出品で金賞受賞