「ジャパンウイーク」がニューヨークで開催 アメリカ人からの評判が悪かった理由とは?
JNTOは3月8日~10日に、ニューヨーク市マンハッタンの中心にある「グランド・セントラル駅」で、アメリカ人向けの旅行フェア「ジャパンウイーク2017」を開催した。日本の文化や魅力をアメリカ人に発信するために、駅内で「禅の庭」を再現し、旅行情報のブースを出展した。昨年は、たこ焼きや抹茶アイスなどの食べ物を販売するブースもあったため、23万人が来場したようだ。今年の来場者の数字はまだ発表されていないが、アメリカにある大手口コミサイト「yelp」では、「ジャパンウイーク2017」に対して「悪くないが、良いとは言えない」や「凄く失望した」、「見るところがあまりなかったから、5~10分くらい回ってもう帰った」などのコメントが書かれている。このようなコメントが書かれた理由としては、昨年のように、食べ物のブースがあまりなく、旅行のチラシを配布するブースが多かったからのようだ。
「ジャパンウイーク2017」の例から考えると、アメリカ人に上手く日本の魅力を発信するためには、「和食」というキーワードが欠かせない、と筆者は考えている。JNTOによると、2016年の訪日アメリカ人は、2015年より20.3%増の124万人になっており、訪日外国人数の5位になっている。日本のインバウンドにおいて、アメリカの市場は非常に重要であるため、彼らを誘客できるように、戦略をもっと深く考えなければならない、と筆者は思っている。
編集者:オスカー チャウ
Latest News
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.15~18】台湾:日本への旅行、親子連れにも人気 距離の近さやテーマパークが魅力 他 受信トレイ
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.12~14】韓国:円安時代の終焉?2年ぶりに100円=1,000ウォンが目前 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~11】韓国:旧型のiphoneを求める20代が増加、訪日旅行で中古品購入も 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~7】アメリカ:一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 他
-
コーポレート
在タイ日本国大使館主催「天皇誕生日祝賀レセプション」で北海道プロモーション動画を上映
-
グローバルニュース
【2025.3.1~4】韓国:日本、出国税を最大5倍値上げを検討