なぜ国慶節に韓国を訪れることが中国人に一番人気だろうか?
中国国慶節が10月7日に終わった。休みの間で、中国人の海外旅行での買い物で最も人気があったのは韓国。続いては日本だった。韓国の観光局によると、前年同期比で、中国観光客の人数は20万から22万~24万人に増加している。中国の情報サイト「Sohu」が理由について分析したところ、韓国では、中国国慶節に合わせて、セールを行う店が多く、家電量販店で30%~50%の割引もあったそうだ。そのため、ショッピングにいく人が多かった。9月29日~10月2日、韓国楽天百貨店では、中国人による売上は38%に増加しているようだ。ただし、割引だけではなく、ドラマをはじめ、K-POPが流行っているのも理由だ。今、中国ではK-POPが好きな主婦は多い。彼女らは消費意欲が強く、韓国を訪れたい気持ちも高いため、韓国のインバウンドへの影響は高いようだ。しかも、上海からソウルまでの渡航時間は1時間もかからず、ビザ申請の手続きも簡単のため、韓国は中国人に人気となっている。上記を見ると、日本は海外のインバウンドから学べることがまだ多いだろう。
編集者:オスカー チャウ
Latest News
-
NEW コラム
中国におけるハイキングシューズ市場の最新動向
-
NEW グローバルニュース
香港の73%の企業がAIの使用を容認、従業員研修の優先課題トップ5に
-
NEW コーポレート
グローバル・デイリー、Gakuと業務提携 訪日PRと越境EC支援を融合し「日本ブランドのグローバル発信」を加速
-
NEW グローバルニュース
2026年の日本旅行は高額になる可能性も!オーバーツーリズム問題解決に向けた2つの価格対策
-
NEW コラム
訪日インバウンドで活路を見い出す、日本における医療ツーリズムの現状と課題
-
グローバルニュース
トランプ大統領、「甘やかされた」日本は米国との貿易協定を結べない可能性があると警告