5月の訪日ベトナム人+55.8%の1.2万人、5月の過去最高値更新
日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2015年5月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+55.8%増の1万2300人で、5月として過去最高だった2014年の7897人を約4400人上回り、5月の過去最高を記録した。ベトナムは2012年1月から41か月連続で各月の最高値を更新している。
5月の訪日外国人数は前年同月比+49.6%増の164万1800人で、5月として過去最高だった2014年の109万7211人を約54万5000人上回り、単月で過去最高の2015年4月の176万4700人に次ぐ過去2番目の記録となった。また、月間の訪日外国人数は2014年3月から15か月連続で100万人を突破している。
例年5月は4月の桜のシーズンと夏休みシーズンの間で伸び率が鈍化する傾向にあったが、2015年に入ってからの勢いは衰えず、引き続き好調なペースで推移している。ベトナムでは、査証(ビザ)要件の緩和や経済情勢の回復を追い風に、共同広告の展開やSNSによる情報発信などの継続的な訪日プロモーションと、富山及び仙台へのチャーター便による訪日ツアーの催行が訪日ベトナム人数の増加に寄与した。
Latest News
-
NEW コーポレート
グローバル・デイリー、Gakuと業務提携 訪日PRと越境EC支援を融合し「日本ブランドのグローバル発信」を加速
-
NEW グローバルニュース
2026年の日本旅行は高額になる可能性も!オーバーツーリズム問題解決に向けた2つの価格対策
-
NEW コラム
訪日インバウンドで活路を見い出す、日本における医療ツーリズムの現状と課題
-
NEW グローバルニュース
トランプ大統領、「甘やかされた」日本は米国との貿易協定を結べない可能性があると警告
-
グローバルニュース
訪日のコスパ旅行先として「福岡」の人気急増…小都市トレンドにもマッチ
-
コーポレート
【独自調査】 在留外国人200人に聞いた 日本の夏ヒット体験TOP5 ― 花火・夏祭り・涼感グッズへの関心を独自分析 ―