遊び心の持つ香港人を誘致する戦略とは?
遊び心を持っている香港人が多いため、今現地では面白い方法で彼らを誘客する企業が増えている。例えば、現在流行っているスマホゲーム「ポケモンGO」を活用する企業が多くなっている。ゲームでは、「ルアーモジュール」という有料のポケモンを引き寄せる道具がある。利用すると、30分以内たくさんのポケモンが現れるため、周りのゲームユーザーも多くポケモンをゲットできる確率が上がる。香港人を誘客するため、現地では「ルアーモジュール」を30分毎に購入して、利用するショッピングモールが増えている。香港にある大手飲食グループ「富臨集団」のCFOも最近任天堂や他の人気ゲームをコラボしようと考えていると発表した。
また、ポケモン以外にも、他の日本人気キャラクターを活用することで、香港人を誘客する企業も多い。例えば、「点心代表」という香港にある飲茶レストランは今現地で人気を集めている。理由としては、こびとづかんやぐでたまなどのキャラクターのメニューがあるからだ。上記を見ると、遊び心の持つ香港人を誘致するために、面白いプロモーション戦略を考えないといけないだろう。
参考:
Japan Times
東方日報
編集者:オスカー チャウ
Latest News
-
NEW コーポレート
グローバル・デイリー、Gakuと業務提携 訪日PRと越境EC支援を融合し「日本ブランドのグローバル発信」を加速
-
NEW グローバルニュース
2026年の日本旅行は高額になる可能性も!オーバーツーリズム問題解決に向けた2つの価格対策
-
NEW コラム
訪日インバウンドで活路を見い出す、日本における医療ツーリズムの現状と課題
-
NEW グローバルニュース
トランプ大統領、「甘やかされた」日本は米国との貿易協定を結べない可能性があると警告
-
グローバルニュース
訪日のコスパ旅行先として「福岡」の人気急増…小都市トレンドにもマッチ
-
コーポレート
【独自調査】 在留外国人200人に聞いた 日本の夏ヒット体験TOP5 ― 花火・夏祭り・涼感グッズへの関心を独自分析 ―