日本のウイスキーは中国人に人気 転売価額は元の6倍も
日本の地方からウイスキーを購入して、中国で転売する中国人が増加。英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国人は特に若者が少ない日本地方を狙っている。理由としては、数十年前に生産された上品なウイスキーが多く保管されているからだ。そういう地方では、飲む人も減っており、飲んでももっと安いウイスキーを選ぶ傾向があるため、経営状況が不振な酒屋が多い。ビジネスチャンスを見通し、地方を訪れて、ウイスキーを購入し、中国で転売しているのだ。日本の良いウイスキーに憧れる中国人が多いため、転売されると、値段が2倍から6倍まで高くなる。
地方の酒屋によると、3年ほど前、サントリーの「シングルモルトウイスキー山崎18年」が国際賞を受けてから、ビンテージウイスキーの在庫は減っている。千葉県にある酒屋は、自社の通販サイトで中国から「ヤマサキ」と「ヒビキ」の問い合わせが多く来ているため、今の在庫は非常に少ないという。上記を見ると、日本の日用品以外にも、今後、お酒も中国人のマストバイアイテムになるだろう。
参考:フィナンシャル・タイムズ(Financial Times) 「Chinese tourists search far and wide for Japan’s rare whiskies」2016/06/09
http://www.ft.com/cms/s/0/4e84ba1c-2d5f-11e6-bf8d-26294ad519fc.html#axzz4CrfnkTyA
編集者:オスカー
Latest News
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.15~18】台湾:日本への旅行、親子連れにも人気 距離の近さやテーマパークが魅力 他 受信トレイ
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.12~14】韓国:円安時代の終焉?2年ぶりに100円=1,000ウォンが目前 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~11】韓国:旧型のiphoneを求める20代が増加、訪日旅行で中古品購入も 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~7】アメリカ:一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 他
-
コーポレート
在タイ日本国大使館主催「天皇誕生日祝賀レセプション」で北海道プロモーション動画を上映
-
グローバルニュース
【2025.3.1~4】韓国:日本、出国税を最大5倍値上げを検討