百貨店のインバウンド売上で拡大続く、外国人客数約3倍・売上高2.5倍に大幅増加 -2015年8月
日本百貨店協会によると、2015年8月の全国百貨店売上高(速報)のうち、訪日外国人の売上高は前年比259.6%増の約172億円となった。これは、統計開始以来、単月で過去3番目の実績。夏季休暇を日本で過ごす家族客が多く、訪日外国人客数は293%増と前年の約3倍に増加したという。
日本人を含む全体の売上額総額は、前年比2.7%増の4362億円余で、5か月連続のプラスとなった。都市別では東京が6.1%増の1119億円、京都が5.9%増の183億円、大阪が5.3%増の569億円、神戸が4.7%増の119億円と、全国平均を上回る伸びとなった。
また、商品別では、美術・宝飾・貴金属が22.8%増、化粧品が21.2%増と2ケタ増となり、日本百貨店協会では株価の下落や経済の不透明要因による影響を感じさせない結果になったとみている。
Latest News
-
NEW コーポレート
グローバル・デイリー、Gakuと業務提携 訪日PRと越境EC支援を融合し「日本ブランドのグローバル発信」を加速
-
NEW グローバルニュース
2026年の日本旅行は高額になる可能性も!オーバーツーリズム問題解決に向けた2つの価格対策
-
NEW コラム
訪日インバウンドで活路を見い出す、日本における医療ツーリズムの現状と課題
-
NEW グローバルニュース
トランプ大統領、「甘やかされた」日本は米国との貿易協定を結べない可能性があると警告
-
グローバルニュース
訪日のコスパ旅行先として「福岡」の人気急増…小都市トレンドにもマッチ
-
コーポレート
【独自調査】 在留外国人200人に聞いた 日本の夏ヒット体験TOP5 ― 花火・夏祭り・涼感グッズへの関心を独自分析 ―