日本初(※)!インバウンド特化型の越境クラウドファンディング開始 ~2018年2月1日OPEN~
訪日外国人誘致プロモーション事業を専門に手掛ける株式会社グローバル・デイリー(本社所在地:東京都台東区、代表: 中原宏尚、以下 GLD)は、クラウドファンディングのプラットフォーム『JAPANKURU FUNDING (ジャパンクルファンディング)』(以下 J・FUNDING)を2月1日にローンチします。
J・FUNDINGは、日本と世界をつなぐプロジェクトを応援する、日本初(※)のインバウンドに特化したクラウドファンディングサービスです。GLDの自社ソリューション「JAPANKURU」を運営する、全員外国籍の制作チームがコンテンツを手掛けており、ビジュアル面でも高いクオリティを追求しています。
サイトURL:https://japankurufunding.com (2月1日より公開)
※当社調べ
■『J・FUNDING』について
J・FUNDINGは、「日本と世界をつなぐプロジェクトを応援する」購入型の越境クラウドファンディングです。<日本をもっと好きになる“Love Japan More Than Before”>をスローガンに、外国人をHAPPYにし、日本を訪れる動機となる新しいサービス、アイディア、体験を生みだすことを目的としています。
日本国内には、「観光コンテンツの開発が進んでいない」や「観光インフラが整っていない」、「海外への情報発信が足りていない」といった理由から、まだ知られていない魅力が多く埋もれています。これらを発掘し、J・FUNDINGを通じて世界中から資金を募ることで、国境を越えて世界にプロジェクトを広めていきます。
<サービス概要>
言語 :日本語、中国語(繁体字)、英語
運営会社:株式会社グローバル・デイリー
理念 :世界と日本をつなぐプロジェクトを応援する
運用形態:All or Nothing、All in
起案対象:法人限定、非営利団体や社団法人含む
支援対象:個人または法人、団体
開始時期:2018年2月1日
<特徴>
① 外国人をHAPPYにし、訪日に繋がるプロジェクトに特化している
② 世界中から資金調達可能 対応言語は3言語
③ JAPANKURUの保有する50万人以上の外国人ファン向けに応援を呼びかける
④ JAPANKURUを手掛ける外国籍クリエイターチームによるコンテンツ制作
<起案プロジェクトについて>
J・FUNDINGで起案されるプロジェクトは、スローガンの通り、「日本をもっと好きになる」
プロジェクトかどうかを審査基準としています。
例えば、公開予定のプロジェクトには、外国人に絶大な人気を誇る日本文化「忍者」の体験
サービスを立ち上げるためのプロジェクトがあります。外国人観光客に忍者の衣装を貸し出したり、プロ忍者がディープな渋谷スポットを案内したりと、忍者のスタイルを通じて訪日外国人に日本文化を体験してもらう起案です。
J・FUNDINGでは、支援したプロジェクトが実行される場合、起案者からリターンという形で商品やオリジナル体験サービスなどを受け取ることができます。