足立学園中学校の職場体験学習を受け入れ、実施しました。
株式会社グローバル・デイリーでは、地域貢献活動の一環として、中学生を対象とした3日間仕事体験プログラムを実施しました。
学生が実際の職場や業務の現場に直接触れることを通じて、将来の進路選択や職業に対する理解を深めることを目的としていて、弊社では、<日本を訪れる外国人に向けて、広告を通じて日本の魅力的なコンテンツを紹介する広告会社の仕事について学ぶ >インバウンド広告業をテーマとした内容で実施をしました。
<概要>
日程:5月28日~5月30日
場所:DAC Group 株式会社グローバル・デイリー
対象:学校法人 足立学園 足立学園中学校
参加した中学生たちは、インバウンドに特化した広告会社の仕事に関して全般的な学びと実践を行いました。具体的な内容は以下のようになります。
ーーーーーーー
広告会社を理解する
広告の成功事例紹介(世界・日本・SDGs)
企画ワークショップ
プレゼンテーション&フィードバック
ーーーーーーーー
体験に参加した中学生からは、「広告業界の仕事の流れを学べて勉強になりました」「広告やSDGsに関して興味が湧いて来ました」といった声が寄せられました。
グローバル・デイリーでは、学生が社会での役割を理解し、将来のキャリア選択の参考にしてもらうように地域の教育機関と連携し、現場の仕事を体験する機会を提供しています。これからはさらに、インバウンド産業の可能性やグローバル人材としてのポテンシャルを理解し、国際的な視点を持って将来にわたり活躍できる人材へ成長してもらうことを手助けできるよう取り組んでいきます。
DAC グループは広告会社であると同時に社会貢献活動も積極的に行って