Inbound News 2019.10.09 ANA、訪日客向けドライブ旅行を発信、地方への誘客で第一弾は四国
全日本空輸(ANA)は、同社のウェブサイトにて、日本でのドライブ旅行を海外発信し地域の魅力を体験する「ドライビングツーリズム」の情報発信をスタートしました。日本でのドライブの楽しみ方や公共交通機関が整ってない地域の魅力的なコースを多言語で紹介することにより、訪日客の地方誘致を強化、訪日需要の拡大をはかる狙いです。
第1弾として「四国ドライビングツーリズム with ANA」をニッポンレンタカーサービス、西日本高速道路(NEXCO西日本)の協力のもと、「四国ドライビングツーリズムwithANA」を実施します。3日間で周遊できる四国のドライビングコースを3ルート設定し、実際に各地をドライブした様子を動画・ウェブにて発信します。
対応言語は英語、ドイツ語、フランス語で、コインパーキングの使い方や訪日客向け高速道路パスも紹介し、レンタカー利用の精神的なハードルを下げることで、欧米の訪日客を取り込む考えです。
また、ドライブでしか体験できないアクティビティ、魅力的なスポットを、動画を多用して訪日客向け観光情報サイト「Japan Travel Planner」内で取り上げ、サイト経由でニッポンレンタカーを予約した人限定の特別料金プランも提供する予定です。
近年、地方を旅する訪日客は増えているものの、公共交通機関が整ってない地域に足を運ぶことは難しく、地方誘客の壁となっていますが、ANAは地域活性化に向け、レンタカー利用による地域周遊の情報発信を行い、将来的には自治体や関係団体と連携することで、日本各地への観光客の誘致拡大を目指します。
最新のニュース
-
Inbound News 2020.12.10 JR九州、在留外国人向けレールパス「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS」 を発売
-
Inbound News 2020.12.09 羽田空港、多言語翻訳スマートマスク 12月10日から予約販売
-
Inbound News 2020.12.08 観光需要回復への政策プランを決定、GoToトラベルは6月末まで延長、インバウンドは小規模分散型ツアーから試行実施へ
-
Inbound News 2020.12.02 韓・Jinair、仁川-福岡便を12月1日より運行再開…週1便で
-
Inbound News 2020.11.13 台湾のSAで名古屋地区インバウンドプロモーションを実施へ