【香港】日本で結婚式を!香港で広がる「リーガルウェディング」
訪日インバウンドの様々なコンテンツの中で、外国人カップルにとって日本の意外なメリットを活用した「インバウンド婚」が注目されているニュースをご紹介します。
香港の若いカップルたちの間で、日本で結婚式を挙げる「リーガルウェディング(Legal Wedding)」が流行っているそうです。
リーガルウェディングとは、海外挙式を意味しますが、「リーガル(合法)」の文字通り現地の法律に沿って婚姻が認められることを意味します。
このように、香港の予備夫婦に日本での挙式が人気な理由には、合法的な正式婚姻であるとともに、日本の各自治体が観光振興の一環として積極的に誘致しているという背景もあります。
日本のリーガルウェディングの先駆といえば「沖縄」です。2017年現在、香港人を中心に婚姻届けを提出した外国人カップルは400を超え、県の関係者によると「日本で挙式を挙げることが、香港社会ではステータスのひとつになりつつある」とのこと。
香港では、婚姻登記所に親族たちを集め「宣誓式」という儀式を行うのですが、このしきたりを好まないカップルが多く、日本で式を挙げれば役所に届け出をするだけで手続きが済むこともあり、沖縄でのリーガルウェディングが話題のきっかけとなったそうです。
沖縄でも特に外国人の婚姻届けが多いのが「読谷村」で、142件以上の受付がありました。海の見えるチャペルや文化遺産の座喜味城など異国情緒がありロマンチックなロケーションがその理由として挙げられます。
▼Photo by JAPANKURU
47都道府県、様々なエリアにて行われる日本の個性あふれる結婚式は、訪日外国人カップルの門出を祝福する「一生の思い出」づくりができる、価値の高い「ハッピー」なインバウンドコンテンツだと思います。
Latest News
-
NEW コーポレート
グローバル・デイリー、Gakuと業務提携 訪日PRと越境EC支援を融合し「日本ブランドのグローバル発信」を加速
-
NEW グローバルニュース
2026年の日本旅行は高額になる可能性も!オーバーツーリズム問題解決に向けた2つの価格対策
-
NEW コラム
訪日インバウンドで活路を見い出す、日本における医療ツーリズムの現状と課題
-
NEW グローバルニュース
トランプ大統領、「甘やかされた」日本は米国との貿易協定を結べない可能性があると警告
-
グローバルニュース
訪日のコスパ旅行先として「福岡」の人気急増…小都市トレンドにもマッチ
-
コーポレート
【独自調査】 在留外国人200人に聞いた 日本の夏ヒット体験TOP5 ― 花火・夏祭り・涼感グッズへの関心を独自分析 ―