Inbound News 2019.06.04 4月の百貨店業界、過去最高の外国人売上高を記録
訪日外国人、特にアジア圏のインバウンド消費におけるバロメーターのひとつである百貨店での免税売上ですが、今後の期待値が高まるポジティブなニュースがありましたので共有いたします。
日本百貨店協会が5月21日に発表した4月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(93店)での免税総売上高は、前年同月比9.3%増の約334億7000万円となり、月間の集計では過去最高額を記録しました。
内訳を見ると、一般物品の売上高が4.9%増の約188億6000万円で、化粧品・食料品などの消耗品の売上高が15.2%増の約156億1000万円ということで、購買客数は0.1%増えた約46万5000人で、2013年2月から数えて75カ月連続のプラスとなっています。
そして、一人当たりの購買単価は9.2%増の7万4000円で、外国人観光客に人気の商品は「化粧品」「ハイエンドブランド」「食品」「婦人服飾雑貨」「子供服・玩具」の順とのこと。
国別の免税手続きカウンターの来店数は、中国がトップで、韓国、香港、台湾、タイ、シンガポール、マレーシアの順に続きました。
最新のニュース
-
Inbound News 2020.12.10 JR九州、在留外国人向けレールパス「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS」 を発売
-
Inbound News 2020.12.09 羽田空港、多言語翻訳スマートマスク 12月10日から予約販売
-
Inbound News 2020.12.08 観光需要回復への政策プランを決定、GoToトラベルは6月末まで延長、インバウンドは小規模分散型ツアーから試行実施へ
-
Inbound News 2020.12.02 韓・Jinair、仁川-福岡便を12月1日より運行再開…週1便で
-
Inbound News 2020.11.13 台湾のSAで名古屋地区インバウンドプロモーションを実施へ