Inbound News 2016.04.13 訪日客に人気なスポット 日本人には意外な場所も?
ITベンチャー「ナイトレイ」とマーケティング調査「RJCリサーチ」2社が訪日客にSNSへの書き込みを約28万件分析し、人気な観光地のランキングを発表した。訪問者の多くは、中国人(77%)だったという。タイ、台湾、米国、香港、韓国なども含まれている。
人気なスポットとしては、富士山、USJ、ディズニー、東京タワーなどのほか、「渋谷スクランブル交差点」(15位)も注目されている。中国のWeiboなどで、「渋谷交差点の狂気」「世界で最も忙しい交差点」「斜め横断」などの書き込みがあった。日本人にとっては、単純に「交差点」だが、外国人にとっては、3千人も一斉に道路を渡ることが珍しいためだという。日本人が当たり前だと思うことは、外国人はそう思わないかもしれない。やはり外国人の目線は、訪日客を誘致するために、不可欠だと、筆者は改めて感じている。
参考:産経「ツイッター28万件解析から見えた訪日外国人“本音”のランキングTOP10 もはや「渋谷交差点」は観光地だ」2016/04/13
http://www.sankei.com/premium/news/160410/prm1604100022-n1.html
編集者:オスカー チャウ
最新のニュース
-
Inbound News 2020.12.10 JR九州、在留外国人向けレールパス「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS」 を発売
-
Inbound News 2020.12.09 羽田空港、多言語翻訳スマートマスク 12月10日から予約販売
-
Inbound News 2020.12.08 観光需要回復への政策プランを決定、GoToトラベルは6月末まで延長、インバウンドは小規模分散型ツアーから試行実施へ
-
Inbound News 2020.12.02 韓・Jinair、仁川-福岡便を12月1日より運行再開…週1便で
-
Inbound News 2020.11.13 台湾のSAで名古屋地区インバウンドプロモーションを実施へ