contact openお問い合わせ
こちらへ
グローバルニュース

【2025.3.1~4】韓国:日本、出国税を最大5倍値上げを検討

観光業界やインバウンド動向に関する海外現地のニュース、及び在日外国籍スタッフが厳選したリアルな情報をお届けいたします。

💡 注目記事への解説も各国ごとに掲載しておりますので、海外戦略の参考にご活用ください。

🌍 現地言語版のニュースもありますので、デスクトップ環境で自動翻訳をご利用ください。

🗞️ 海外メディアニュース
🇨🇳 中国
中国春節

同程旅行は「同程程心」大規模モデルがDeepSeekに全面的に接続されることを発表

同城旅行が同城成心ビッグモデルをDeepSeekに完全統合し、DeepSeekビッグモデルに統合する初のOTAプラットフォームとなると発表しました。今後はDeepSeekと緊密に連携し、旅程計画、旅行ガイド、ホテル、アトラクションチケット、交通機関などの予約機能をユーザーに提供し、情報相談、リソース検索、意思決定分析から商品予約まで、ユーザーがワンストップ体験を実現できるようにユーザーに専門的でインテリジェントな旅行ソリューションを提供予定で、ユーザーの反応が今後注目されます

🇰🇷 韓国
韓国

日本、出国税を最大5倍値上げを検討…オーバーツーリズム対策に活用

政府・与党が、「出国税」として1人1000円を徴収している国際観光旅客税を3000円や5000円に引き上げる案検討しています。韓国から見ると3~5倍の値上がりになるのでかなり値上げという印象はありますが、日本は他国に比べると安価なので、これで大幅に訪日客に影響があるというのは考えにくいでしょう

🇹🇼 台湾
台湾

台鉄、台湾版「鉄印帳」販売へ 日本の旅行会社とコラボ

台湾鉄路(台鉄)は日本の旅行会社、読売旅行と連携し、台湾版「鉄印帳」を初めて発売します。台湾の20カ所の駅を鉄印の交換場所とし、国内外の旅行者は「鉄印帳」を購入すれば、指定の駅で鉄印がおせるというもの。日本ではスタンプラリーを行っている鉄道会社もありますが、台湾の方のニーズと合致するか注目です

🇭🇰 香港
香港

巨大空港にニュータウンが出現!? 進む香港国際空港の「大改造」 新名所になるか

香港国際空港で、周辺一帯を巻き込んだ大規模な改修・開発工事が行われています。格安航空会社用だった第2ターミナルを増築中で、こちらは2025年中に一部が再オープンする予定です。2035年には年間利用者数が1億2000万人、貨物処理量が1000万トンに増加する見込みで、今年の再オープンからの動向に注目です

🇹🇭 タイ
タイ

タイ政府、2月からカーボン税導入。石油価格への影響させないとのことだが…。

パオプーム財務副大臣は、タイ政府が 「カーボン税」 を導入することを発表しました。環境意識の向上と排出削減の行動変容を促すことが期待されていますが、タイ人に浸透するかが課題です

🇻🇳 ベトナム
ベトナム

日本政府、ベトナム国家イノベーションセンター活性化に3億円供与

日本政府から「ベトナム国家イノベーションセンター活性化計画」として2億9900万円の無償資金協力がされます。これにより、ベトナムの社会課題解決を通じた成長と競争力強化に寄与することが期待されています

🇮🇩 インドネシア
インドネシア

【インドネシア】日本政府、パプアの給食支援で無償資金協力

在インドネシア日本大使館は学校給食の配布や教育の質向上に対する無償資金協力を行います。2,500人の子どもへの1年間の給食提供と基礎学習支援、インドネシア政府が配置した栄養士や料理人へのユニセフの栄養専門家、保健職員や親への栄養意識を含む学習支援、教員や政府職員に対する教育の質の向上を目的とした能力強化などに取り組みます。栄養についてや基礎学習支援により、今後の質向上が図られると期待が寄せられます

🇫🇷 フランス
フランス

3月1日から航空券の料金が値上がりする理由

3月より施行された航空券連帯税(TSBA)のほとんどの会社は増税分を航空券価格に上乗せしています。エールフランス-KLMの最高経営責任者(CEO)は「衝撃」と表現し、航空輸送従業員は翌月ストライキを行ったりと航空関連の方々からも不満が寄せられる本施策。強行突破で進めて歪がでないかが心配されます

🇺🇸 U.S.A
U.S.A

トランプ大統領、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すと発言

トランプ大統領がカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すと宣言しました。トランプ大統領はまた、先月最初に10%の関税を課した後、中国製品の輸入に対する関税をさらに10%引き上げる予定です。増税で各国の反応に今後注目がよせられます