弊社で制作した安曇野市のわさびの動画がテレビ朝日 「食彩の王国」にて放送されました
安曇野市では「安曇野産農産物・特産品の海外プロモーション事業」に、取り組み続けています。令和2年度はコロナの影響で、消費が落ちこんだ「わさび」にターゲットを絞り、「安曇野わさびプロモーション動画」を、グローバル・デイリーが安曇野市から依頼を受け、制作。わさびの需要喚起を目的とした動画で、海外に向けては、全世界100万人以上のフォロワーを持つFacebookページ「Japankuru(ジャパンクル)」及び多言語ウェブサイト「Japankuru」にて、配信しました。
その動画が、TV 朝日 「食彩の王国」にて「第1025回『安曇野のわさび』」というタイトル内で、2024年5月4日9:30 〜 9:55に、放送されました。
弊社FACE BOOKでも掲載しました
また、2020年度に制作した「安曇野わさびプロモーション動画」がきっかけで、コーディネーター等の支援を受け、安曇野わさびを中心とする10事業者が、連携してフランス欧州での販路開拓に取り組む「etWASABIプロジェクト」が始動。
安曇野わさびプロモーションの制作に至った経緯など、後日談の記事もあわせてチェックしてみてください。
https://www.gldaily.com/gld-kanri/works/works22425/
Latest News
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.19~21】韓国:日本の地価が33年来最高の上昇率を記録…昨年2.7%増 他
-
NEW コラム
世界的な抹茶人気で、日本では品薄状態。今後、お茶需要の分散化が鍵?
-
NEW グローバルニュース
【2025.3.15~18】台湾:日本への旅行、親子連れにも人気 距離の近さやテーマパークが魅力 他 受信トレイ
-
グローバルニュース
【2025.3.12~14】韓国:円安時代の終焉?2年ぶりに100円=1,000ウォンが目前 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~11】韓国:旧型のiphoneを求める20代が増加、訪日旅行で中古品購入も 他
-
グローバルニュース
【2025.3.5~7】アメリカ:一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 他